1/4

The Swingle Singers /PLACE VANDOME

¥2,800 税込

残り1点

別途送料がかかります。送料を確認する

¥30,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

スウィングル・シンガーズは、ア・カペラ・ヴォーカル・グループで、クラシック音楽をスキャットやジャズのスタイルで歌うという独自のスタイルで知られています。

歴史と特徴
* 結成と初期の成功: 1962年にアメリカ出身のワード・スウィングルが、フランスのパリでスタジオ・シンガーたちを集めて結成しました。当初の目的は、練習のためのボーカル・エクササイズでしたが、J.S.バッハの楽曲をスキャットで歌う試みが成功し、アルバム「Jazz Sebastian Bach」(アメリカでのタイトルは「Bach's Greatest Hits」)を1963年にリリース。これが大ヒットとなり、グラミー賞も受賞しました。
* 音楽スタイル: 主にバロック音楽などクラシックの楽曲を、声だけで楽器のように演奏するスタイルが特徴です。洗練されたアレンジと高い歌唱力、そしてジャズの要素を融合させたユニークなサウンドは、当時大きな注目を集めました。
* メンバーの変遷: グループは2つの大きな時代に分かれます。
* 第1期 (1962年 - 1973年): パリを拠点に活動。この時期の作品は、モダン・ジャズ・クァルテットとの共演盤「Place Vendome」などがあります。
* 第2期 (1973年 - 現在): ワード・スウィングルがグループを解散し、イギリスのロンドンで新しいメンバーで再結成しました。この時期から「Swingle II」や「The New Swingle Singers」などの名前も使用し、レパートリーをクラシックだけでなく、ジャズやポップス、現代音楽など幅広いジャンルに広げて活動しています。
スウィングル・シンガーズは、現在も「The Swingles」として活動を続けており、時代に合わせて新しい音楽を取り入れながらも、その革新的な精神と高い技術で多くのファンを魅了し続けています。

【商品説明】
The Swingle Singers & The Modern Jazz Quartet / Place Vendome
バッハなどのクラシック音楽をスキャットでジャズ化し、世界的に人気を博したフランスのコーラスグループ、ザ・スウィングル・シンガーズと、モダン・ジャズの頂点に立つピアニスト、ジョン・ルイス率いるザ・モダン・ジャズ・クァルテット(MJQ)が共演した1966年の作品。
クラシックとジャズが融合した、品格と知性を感じさせるサウンドは、ジャズ・ヴォーカルの傑作として知られています。ジャケットにはパリのヴァンドーム広場が描かれており、
音楽とジャケットデザインが絶妙にマッチしています。

【詳細情報】
* アーティスト: The Swingle Singers & The Modern Jazz Quartet
* タイトル: Place Vendome
* レーベル: Fontana
* リリース年: 1966
* フォーマット: LP, Album
* 国: 日本
【コンディション】
* ジャケット: 良好
* 盤質: 画像参照(大変良好)

【収録曲】

画像参照

【追記】


参照

__________________________________________

【発送は北海道函館市からお送りします】
【こちらの商品はレコードストアルームのバイヤーが買付し、レコード盤のチェックを行なっております。レコード愛満載のバイヤーが厳選し、丁寧に磨いております。
ビンテージの為のノイズなどは検品時に確認しております。
その為、神経質なご質問やクレーム、キャンセルは原則お断りしております。

【どうしても返品と言うご依頼も原則お断りしております。大きな破損の際は、配送会社にお問い合わせください。お互いに信頼できるやり取りが望ましいと思っていますのでよろしくお願いします】

【レコードは約10枚まで同梱できます。ショップ様のお取引きはお問合せからお願いします】

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥2,800 税込

最近チェックした商品
    セール中の商品
      その他の商品